ネット懸賞で稼ぐ
ネット懸賞で稼ぐには、懸賞サイトで懸賞を当てて、オークションで売るという方法があります。

楽しく稼げる
ネット懸賞は、お金ではなく物で貰えるので、自分がほしい物があるとそれだけでモチベーションが上がります。
さらに懸賞サイトは、懸賞に応募することでポイントも貯まるので一石二鳥です。
そして、貯まったポイントも、もちろん現金化できるので、なかなか当たらなかったとしても稼げます。
コストがかからない
従来からの一般的な懸賞はハガキを書かなくてはならないため、応募のたびに52円切手が必要です。
しかしネット懸賞の場合は、一切お金をかけずに応募することができます。
また、懸賞を出す広告主としてもコストが浮くことから、ネットでの懸賞は非常に多くなってきています。
当選するためにはコツがある
当選するためのコツは、懸賞の主催者の目を引くコメントを書くことです。
具体的には、主催主である会社の役に立ちそうな製品についての感想を書くと言うことです。
主催者が懸賞を行う理由は、製品の紹介することなので、主催主である会社はその製品についての第三者の感想に強く関心を持っています。
そのため、製品について、良い所も、悪い所も、明確に指摘すれば、主催者の目を引きグッと当選率がアップするわけです。
入力を自動化しよう
懸賞を行うのに、個人情報の入力(名前や、住所など)は結構な手間がかかります。そのため、この作業を半自動できる自動化ツールを使い、無駄にかかる入力作業を省きましょう。
以下は、すべてフリーウェア(無料ソフト)のツールです。
No | ツール名 | 説明 |
---|---|---|
1 | aiBAR2008 | aiBAR2008は懸賞サイトの応募フォームを開くと名前や住所などを全て自動で入力してくれます。 クリックでの選択タイプのフォームにも対応しており、使い易さは随一です。 |
2 | あっぱれ懸賞ダイアリー | あっぱれ懸賞ダイアリーは入力支援機能の他に、応募した懸賞を自動で記録してくれたり、 今までの当選確率などを自動計算してくれる機能が付いています。 |
3 | 懸賞Helper! | 懸賞Helper!は入力支援機能で、複数の住所、氏名を使い分けることができます。 そのため、自分以外にも、家族名義でも応募する人には打って付けです。 |
ネットオークションを使おう
当選した商品をお金に変えることで収入を大きく上げることができます。
その方法は、ネットオークションを使い当選賞品を欲しがっている人に売るわけです。
準備するもの
はじめるには、メールアドレスと報酬を受け取るための銀行、懸賞品を換金する場合はオークションサイトの登録が必要です。
-
メールアドレスを準備するには → フリーメールを準備しよう
-
報酬の受け取りに使える銀行を準備するには → ネットバンクを準備しよう
-
オークションサイト登録等の準備をするには → オークションのやり方
ネット懸賞で稼ぐやり方
それでは、ネット懸賞での稼ぎ方について手順を説明をしていきたいと思います。
-
自動化ツールをインストールする。
-
ネットオークションの会員登録を行う。
-
懸賞サイトの登録を行う。
-
懸賞に応募する。 ※自動化ツールを使って入力を簡略化する
-
当選したら申請ボタンを押し、懸賞品を獲得する。
-
ネットオークションで懸賞品を売る。
-
これで現金をゲット。
-
さらに懸賞サイトのポイントを現金化する。
懸賞サイトの一覧
懸賞の数には限りがあるので、すべての懸賞サイトを登録し、お金になりそうな懸賞や自分の興味のある懸賞からチャレンジしてみましょう。
登録は無料です。
No | サイト名 | 運営会社 |
---|---|---|
1 |
![]() フルーツメール |
アイブリッジ株式会社 |
2 |
![]() チャンスイット |
インフォニア株式会社 |
3 |
![]() 懸賞にゃんダフル |
株式会社システムエッジ |
それでは次に、ネットオークションの使い方を覚えていきましょう。
管理人が参考にした資料
目からウロコのテクニックが凝縮された一冊。筆者がオフ会で知り合った懸賞の達人さんたちの当てるコツなどを紹介しています。
今日からはじめる インターネットわくわく懸賞生活