電子書籍で稼ぐ
印刷物の代わりにデジタル機器の画面で読める書籍のことで、印刷物と違い出版コスト等をかけずとも、文章を作って登録するだけで、売れたら印税を得ることができます。

電子書籍の魅力
ネット環境とリーダー(読むための端末)さえあれば、いつでもどこでも24時間、本を手に入れることができる利便性と、 何冊もの本をリーダー1つに収めることができる携帯のしやすさで電子書籍は、近年、急激にその知名度と部数を増やしており、 米国ではKindleストアでの売上冊数は印刷物の売上冊数を超えています。
また、書籍を制作にあたっては印刷物の書籍と比べ、印刷にかかる費用はなく、パソコンとネット環境があれば容易に作ることが可能です。
電子書籍の種類
ひとまとめに電子書籍と言っていますが、電子書籍にはいろいろなフォーマット(種類)があります。 主なものだとPDF、ePub、AZW、MOBIなどがあり、フォーマットによって作成できるものできないものあります。 以下にフォーマットによる違いをまとめました。
ePub | AZW/MOBI | ||
---|---|---|---|
文字のみ(小説など) | ○ | ○ | ○ |
画像のみ(漫画、絵本など) | ○ | ○ | ○ |
文字+画像(挿絵付き小説など) | ○ | ○ | ○ |
文字+画像+図(技術書など) | ○ | ○ | × |
次に、電子書籍を読むにはリーダーと呼ばれる読むための端末が必要になり、リーダーごとで読めるフォーマットが決まっています。
ePub | AZW | MOBI | ||
---|---|---|---|---|
iBooks (iPad/iPhone) |
○ | ○ | × | ○ |
携帯電話 ハイエンドモデル |
○ | × | × | × |
パソコン | ○ | ○ | ○ | ○ |
Kindle | ○ | × | ○ | △ |
Reader | ○ | ○ | × | × |
Kobo | ○ | ○ | × | △ |
以上のようになっており、PDFやePubが作成できるものの多さや、対応しているリーダーが多いことがわかります。
電子書籍を作ろう
当サイトでは、電子書籍をカンタンに作れるソフトの紹介をします。作成にはパソコンと以下のソフトを使用します。
電子書籍を売る
電子書籍ができたら、一番肝心などうやって稼ぐかになります。電子書籍を売るには以下の電子出版サイトに登録し、売ってもらうのがいいでしょう。
No | 電子出版サイト | 形式 | 利用料金 | 印税率 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
1 | Kindleダイレクト・パブリッシング | ePub,PDF, DOC,MOBI, RTF,HTML, TXT,KPF |
無料 | 35~70% | AmazonのKindleストアで本を出版し、販売するためのサービス。 |
2 | 楽天Koboライティングライフ | ePub | 無料 | 45~70% | 楽天Koboが提供する自己出版サービス。誰でも簡単に本を出版し、楽天Koboイーブックストアで販売することができる。 |
3 | DL-MARKET | 何でも | 無料 | 85~90% | デジタルコンテンツを自由に売買できるダウンロード販売専門のマーケットプレイス。電子書籍やクリエイター向けの制作素材、学習教材、ソフトウェア、電子チケットなど、扱っているデジタルコンテンツの種類が多い。 |
4 | forkN | ePub,PDF | 無料 | 70% | 電子書籍を作成・販売できるソーシャルパブリッシングと、読書体験を共有するソーシャルリーディングの機能が融合した電子書籍サービス。 |
準備するもの
電子書籍で稼ぐには、電子出版サイトに登録するためのメールアドレスと印税の入金先になる銀行、 電子書籍制作用の電子書籍制作ソフトが必要となります。
-
メールアドレスを準備するには → フリーメールを準備しよう
-
報酬の受け取りに使える銀行を準備するには → ネットバンクを準備しよう
-
電子書籍制作ソフト
電子書籍で稼ぐやり方
-
電子書籍を作る準備をする。 ※一太郎等の電子書籍制作ソフトを準備する。
-
電子書籍を作成する。
-
電子出版サイトに登録する。
-
電子出版サイトに電子書籍を登録する。
-
売れて印税ゲット。
管理人が参考にした資料
電子書籍を作るにあたっての基本的な知識やマーケティングまで具体的に書いてある良書。
電子書籍でベストセラー作家になろう Kindleセルフパブリッシング入門
Webデザイン、DTPデザインの制作会社代表が教える売れる電子書籍の作り方を書いた書籍。
Amazon Kindleブック制作&出版 完全マニュアル